アイランドキッチンと薪ストーブを取り入れたおもてなしリフォーム
古民家の広々ダイニングキッチン
自分たちが楽しみたい!そんな想いで挑んだ50代夫婦のリフォーム

お施主様のお宅にはいつも多くの人が集まる。そのため、多くの人を迎えることのできるスペースがどうしても必要だったこともあり、広々とした明るいダイニングキッチンにリフォーム。
【リフォーム・津市】
今まで依頼していた大工さんが高齢になり、リフォーム会社を探していたところ、薪ストーブをきっかけに当社でリフォームしていただくことになりました。
AFTER
BEFORE
土間と8畳の狭くて使いにくいキッチンを一間にするため、仕切っていた壁も取り壊し、ワンルームの広々リビングダイニングに。スツールや照明にもこだわった、お洒落な空間が誕生。
AFTER
BEFORE
昔ながらのコンクリートの土間とキッチンとつなげ、全てフローリング貼りのワンルームに。奥様は皆と料理したり話しながらできるアイランドキッチンを希望。キッチンはキッチンハウス製。
AFTER

タイルを張り、念願の薪ストーブ・ヨツール社製のF400クラシックアイプを設置。

樋や屋根庇を撤去し天井を作り、土間タイルを作り明るい印象に仕上げました。

昔からご主人のお母様が使っていた竈(おくどさん)は壊れてしまったため、新しい竈を外に設置。
外に屋根を付けることで野菜を洗ったり、竈でお米を炊いたりする作業スペースを確保。